お土産

【絶品&健康】美容に良い!アサイーの栄養・効果と6つのメリット!

こんにちは。ブラジル・リオデジャネイロにある日本人宿カイピリーニャです。

近所にはアサイー屋さんがあり、美味しくて、よくアサイーを食べています。

旅行者の方やブラジル人の友達が健康にも良いと言ってました。

みなさん「アサイー」はどんなフルーツか知っていますか?

マーモンセットさん
マーモンセットさん
アサイーが健康にいいって聞いたんですけど、アサイーってなんなんですか?
トュカーノ博士
トュカーノ博士
アサイーとはミラクルフルーツじゃ!!食べるといいことがたくさんあるぞ!

そこで今回は、

ブラジル料理?絶品で健康や美容に良い!アサイーの栄養・効果と6つのメリット

アサイーについてしっかり調べ、まとめてみました。

記事を読んでわかること
  • アサイーとは?
  • アサイーの栄養と効果
  • ブラジルでアサイーを食べるメリット
  • 日本で買えるアサイー

今回は宿のインスタグラムの写真を使ってみました。

インスタの方にもたくさん写真があるのでよかったらのぞいてみてください。

アサイーとは

ブラジルでは「Açai」と書きます。

アサイーは、ブラジルの植物で、アマゾン原産のヤシ科の植物です。

熱帯雨林の激しい環境の中で約一年かけて育ちます。

アサイーは、豊富な栄養価が特徴で、必須脂肪酸。アミノ酸。食物繊維、ビタミンA、ビタミンE、ポリフェノール、鉄分、リン、マグネシウム、亜鉛などが豊富にバランスよく含まれています。

これらの栄養価と優れた効能から、アスリートや健康思考の人々にも親しまれ、

「ミラクルフルーツ」「奇跡のフルーツ」などとも呼ばれています。

日本では、健康食品としてモデルさん達が食べていて、流行りましたね。

ブルーベリーの仲間じゃない

私もアサイーの実は、見た目はブルーベリーと似ているのでベリー類の仲間かなと思いましたが、実はブルーベリーとは全く関係がなくヤシ科の仲間だそうです。

実や種の輸入は禁止

アサイーの実は固く、食べられる部分はわずか5%しかありません。
アサイーは、種の輸出が禁止されているため、日本国内でも栽培することができず、
生の果実や種を購入する場合、現地ブラジルに行く必要があります。

日本にあるものは、ジュースなどに加工されているものがほとんどのようです。

ブラジルでは、アイスクリームやシャーベットのような感じで食べます。

原産国はブラジル

ハワイで流行ってるというのは、聞いたことがありますか?

実はハワイの食べ物ではなく。

アサイーはブラジルのアマゾンで収穫できるんです。

ハワイで食べたことはないですが、ブラジルのアサイーは、美味しいです。

さすが原産地だけあります!

アサイーを食べるメリット6つ!+1

「ミラクルフルーツ」「奇跡のフルーツ」と呼ばれるアサイーを食べるメリットは6つ。

  1. 栄養素が豊富
  2. 目にいい
  3. 生活習慣病にいい
  4. 疲労回復
  5. 貧血改善
  6. 美肌効果

①栄養素が豊富②目にいい

すごいたくさん栄養素が入ったものでした。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ブログを更新しました。 ぜひブログに飛んで読んでみてください。 ずっとハマっている、アサイーについていろいろ調べてまとめてみました。 健康によくて、奇跡のフルーツって言われてるんだって。 #奇跡のフルーツ #スーパーフルーツ #アサイー #acai #🇧🇷 #brasil #rio #riodejaneiro #brazil #beach #beautiful #backpacker #南米 #ブラジル #リオ #リオデジャネイロ #旅行 #海外旅行 #海外 #リオデジャネイロ観光 #観光 #世界一周 #日本人宿カイピリーニャ #旅 #女子旅 #カイピリーニャ #バックパッカー #シェアハウス #絶景 #海外旅行 #世界遺産

日本人宿カイピリーニャ(@nihonjinyado_caipirinha)がシェアした投稿 –

鉄分はレバーの約5倍

ポリフェノールは赤ワインの約20倍

食物繊維はごぼうの約3倍

カルシウムは牛乳の約2倍

ビタミンCはレモンの約3倍

リンはバナナの約4倍

アサイーは栄養価の高い食品ですが、特に多いのがポリフェノール類の含有量です。
ポリフェノールの一種、アントシアニンが他の野菜・果実と比較して多く含まれています。
ポリフェノールの量は・・・・
  • アサイー        100gあたり4000mg〜4500mg
  • ブルーベリー      100gあたり   300mg
  • ワイン             100gあたり230mg
アサイーってすごいんですね。
非常に多くのポリフェノールが含まれているのが分かりますね。
アサイに多く含まれているアントシアニン。
アントシアニンは目に良い効果が期待される成分です。
詳細も書いてみましたが、読むのが大変なので、とりあえず目にいいと覚えましょう。

《アントシアニンの効果》

目の網膜にある紫の色素「ロドプシン」に光が当たって脳に信号が送られることによって「見える」と認識されます。
光が当たるたびにロドプシンはビタミンAに分解され、再びロドプシンに再合成されます。目を酷使し、この再合成が追いつかなくなると、目がしょぼしょぼしたり、チカチカしたり、目の疲れを感じるようになるのです。
そこで、このロドプシンの再合成をスムーズにする働きをサポートするのが「アントシアニン」です。 アントシアニンを摂る事で、ロドプシンの再合成が活発になり、目の疲れ防止となるのです。
そのアントシアニンの量がアサイベリーにはブルーベリーの約5倍も含まれています。

③生活習慣病予防④貧血改善⑤疲労回復に良い

葉酸も含んでおり、貧血防止にもなるため女性に嬉しい果物でもあります。
ダイエット中などの栄養バランスをサポートします。
アサイーには鉄分が多く、疲労回復にもとても効果的です。

貧血になりがちな女性や運動している人、アスリートにもオススメの果物です。

ビーチや観光に行ったあとで、疲れた体にアサイーは最高ですね!!

⑥美肌効果

身体のサビとも言われ、老化の原因でもある「活性酸素」。
その活性酸素を抑える効果がポリフェノールにはあります。
ポリフェノールを摂る事で若々しい身体つくりをサポート。
そんなアンチエイジング成分であるポリフェノールがアサイベリーには 赤ワインの約30倍も入っています。
モデルさんや芸能人にアサイーが人気だったのはそういうことだったんですね。

⑦ブラジルで食べるメリット

とにかく安い

調べたところ、ハワイのお店だと7〜10ドル(1000円程度)で食べられるアサイー。

ブラジルお店であれば10レアル(300円程度)で食べることができます。

ハワイや日本の約3分の1の値段!!

私のよく行くお店はトッピングも色々できます。

バナナやマンゴーやいちごなどのフルーツや粉ミルク、プロテインやはちみつもあります。

トッピングを好きなだけ選んでも、なかなか1000円は、行きません。

アサイーの色々な食べ方

アサイーにはいろいろな食べ方があります。

ブラジルのお店で食べられるものをいくつか紹介します。

①アイスクリーム

お店で食べるアサイーはこんな感じです。

この写真は、アサイーだけですが、アサイーにいろいろなフルーツをトッピングすることができます。

朝食に毎朝アサイーを食べているお客さんもよくいます。

スムージー

日本ではよくある、スムージーや、ジュースタイプのアサイー。

リオでは、ジューススタンドなどで、よく飲むことができます。

サクッと飲めて、冷たくて、暑いリオでは、特に美味しく感じます。

ソフトクリーム

街中でもたまにしか見かけませんが、

ソフトクリームも!!

 

まとめ

ブラジルに来たらぜひアサイーは食べて欲しいです!!

宿のお客さんとはよく、散歩がてら食後のアサイーを食べに行ったりします。

美味しいのでブラジルのアサイーを一度食べてみてください。

今度はリオデジャネイロのおすすめのアサイー屋さんの記事を書こうかと思います。

楽しみにしていてください。

日本のアマゾンでもアサイー売っているんですね。

いくつか調べてみたのですが、日本だとアイスというよりスムージーやジュース系が多いみたいですね

 

▼これはブラジルのスーパーでも売っています

アサイーのお酒もオススメです。ブラジルでよく飲むアサイーのリキュールは甘くてとても美味しいです。甘いお酒が好きな方にはオススメです。

残念ながら、Amazonや楽天では、見つかりませんでした。

もし、飲んでみたいという方は、代理購入・発送等も受け付けていますので、インスタ、Facebookページよりご連絡ください。

本記事も読んでいただきありがとうございます。

もしよろしければ、他のブラジルの健康食品の記事も読んでみてください。

【マテ茶】ブラジルのお土産に。健康に良いと言われる理由、効果。「飲むサラダ」と言われている「マテ茶」。 マテ茶を飲むメリット、体に及ぼす効果効能について。 ブラジルのお土産には、喜ばれると思います。...

リオで食べるならこのお店がオススメです。

【軽食・カフェ】リオデジャネイロ、コパカバーナのナチュラルジュースが飲めるお店『BiBi Sucos』飲食店紹介 vol.2ナチュラルフルーツジュース、アサイー、軽食、コーヒーが飲めてゆっくりできるお店『BiBi Sucos』を紹介。...

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
   

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です